2006.07.04 (Tue)
2006.07.04 ハワイ島2日目
この日はアメリカの独立記念日。
10年以上前にテレビで知って以来、ずーっと参加したかった「ラバーダッキーレース」のある日です。
お昼ごろワイコロア着の予定で、午前中はプウコホラ・ヘイアウ国立歴史公園に寄り、カパアウにあるカメハメハ王の像まで行きました。
プウコホラ・ヘイアウ国立歴史公園

カメハメハ王像

キンピカでしたー。
コハラ・マウンテンの中の道を通って、パーカー・ランチ、ワイメア・タウンを抜けてワイコロアにあるキングス・ショップスへ。
キングス・ショップス

あちこちにラバーダッキーの受付デスクが設置されています。
ワクワク…
ここでラバーダッキーがもらえるわけではなく、1匹5ドル(たしか…)でラバーダッキーナンバーをもらうだけです。
「ほんとにこのナンバーのダッキーくんがいるのかなぁ」という不安も胸に…
独立記念日だけあってすごい人出です。
「レイメイキングもあるー」「コンサートやってるー」と歩いていたら、イプメイキングもありました!
これは予想外のイベントです!
フードパビリオンで買ったお昼を食べながらも、早くイプメイキングをやりたくてウズウズ。
おばちゃんが黒いビニール袋から適当なイプを取り出し、水の入ったバケツにボチャンと入れます。
磨く前はこの口の部分のように灰色っぽいです。

磨くと薄皮が取れて、下の部分のように茶色くなってきます。
金属タワシで水をつけながら磨きます。

最後にククイオイルで磨きます。


できあがり。
1個15ドルなり。
スターバックスの抹茶フラペチーノを飲みながら(やっぱり日本のほうが抹茶が濃くておいしい)、ラバーダッキーレースが始まるのを待ちます。
以前見たテレビでは大きな川を小さなラバーダッキーが群れをなして流れ下って行く様子をやっていたのに、ここのはかなり規模が小さい。
それに川じゃなくて池だし…流れるの…?
「ボクはここにいるよー」

わたしのダッキーくんはどこ…
3時出走(出流?)予定が4時10分スタート。
場所取りで2時半からずーっと立ちっぱなし。疲れた…

やはり流れはわずかでなかなか進まないダッキーズ。
結局何番が入ったのかわからず、疲れ果てて8時半からの花火もあきらめホテルへ戻ることに。

なんとなくティアレ。
ホテルから少し歩いたブリュワリーでおいしいビールを飲み、ピザを食べて帰ったらこっちでも花火がありました。

ビールを飲みながら見るぞー、と気合を入れたのに、15分ほどで終了。
日本人としてはかなーり欲求不満な花火でした。
10年以上前にテレビで知って以来、ずーっと参加したかった「ラバーダッキーレース」のある日です。
お昼ごろワイコロア着の予定で、午前中はプウコホラ・ヘイアウ国立歴史公園に寄り、カパアウにあるカメハメハ王の像まで行きました。
プウコホラ・ヘイアウ国立歴史公園

カメハメハ王像

キンピカでしたー。
コハラ・マウンテンの中の道を通って、パーカー・ランチ、ワイメア・タウンを抜けてワイコロアにあるキングス・ショップスへ。
キングス・ショップス

あちこちにラバーダッキーの受付デスクが設置されています。
ワクワク…
ここでラバーダッキーがもらえるわけではなく、1匹5ドル(たしか…)でラバーダッキーナンバーをもらうだけです。
「ほんとにこのナンバーのダッキーくんがいるのかなぁ」という不安も胸に…
独立記念日だけあってすごい人出です。
「レイメイキングもあるー」「コンサートやってるー」と歩いていたら、イプメイキングもありました!
これは予想外のイベントです!
フードパビリオンで買ったお昼を食べながらも、早くイプメイキングをやりたくてウズウズ。
おばちゃんが黒いビニール袋から適当なイプを取り出し、水の入ったバケツにボチャンと入れます。
磨く前はこの口の部分のように灰色っぽいです。

磨くと薄皮が取れて、下の部分のように茶色くなってきます。
金属タワシで水をつけながら磨きます。

最後にククイオイルで磨きます。


できあがり。
1個15ドルなり。
スターバックスの抹茶フラペチーノを飲みながら(やっぱり日本のほうが抹茶が濃くておいしい)、ラバーダッキーレースが始まるのを待ちます。
以前見たテレビでは大きな川を小さなラバーダッキーが群れをなして流れ下って行く様子をやっていたのに、ここのはかなり規模が小さい。
それに川じゃなくて池だし…流れるの…?
「ボクはここにいるよー」

わたしのダッキーくんはどこ…
3時出走(出流?)予定が4時10分スタート。
場所取りで2時半からずーっと立ちっぱなし。疲れた…

やはり流れはわずかでなかなか進まないダッキーズ。
結局何番が入ったのかわからず、疲れ果てて8時半からの花火もあきらめホテルへ戻ることに。

なんとなくティアレ。
ホテルから少し歩いたブリュワリーでおいしいビールを飲み、ピザを食べて帰ったらこっちでも花火がありました。

ビールを飲みながら見るぞー、と気合を入れたのに、15分ほどで終了。
日本人としてはかなーり欲求不満な花火でした。
*Comment
みゅう |
2006.09.24(日) 18:00 | URL |
【コメント編集】
ね~、自分でカゴに放り込みたいですよねぇ。アヒル隊長w
ちゃんとしたフライベントに組まれているイプメイキングは、イプの中身を海で洗い出すところからやるようです。
サンゴのかけらや海砂を入れてガシャガシャするんですって。
ちゃんとしたフライベントに組まれているイプメイキングは、イプの中身を海で洗い出すところからやるようです。
サンゴのかけらや海砂を入れてガシャガシャするんですって。
totori |
2006.09.24(日) 21:06 | URL |
【コメント編集】
ダッキーくんの値段間違えてました。
Tシャツとダッキーくん3匹(だったかな)のセットが20ドルくらいで、ダッキーくんだけだと5ドルでした。
Tシャツとダッキーくん3匹(だったかな)のセットが20ドルくらいで、ダッキーくんだけだと5ドルでした。
totori |
2006.09.24(日) 21:22 | URL |
【コメント編集】
*Trackback
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| BLOGTOP |
一度は自分の手にしてから、流したいですよね~
イプメイキング、いいなぁ~
やってみたいな