2006.02.08 (Wed)
追いかけてみました。
昨日のお昼ごろ発送された生地が、今どこにあるか番号で確認できる、ということで追いかけてみました。
朝見てみたら6時には配達区域の郵便局に到着してました。
「夜のうちに移動してきたのねー。うちには何時に来るのかな」と思っていたら、9時半前に「ピンポー…(うちのは最後まで鳴りません)」と郵便屋さんが!
早い!
出品者の方の対応も早いし、郵便屋さんも早~い!
郵便屋さんには「エクスパック(500円の袋に入るだけ入れて、どこでも送れる)のセット販売いかがですか?」と営業までされちゃった。
配達員さんもたいへんだね。
洗濯もワイシャツが残っていたけど、あとでやろう、とさっそくパウの製作に取り掛かりました。
ワイシャツが洗い残されたのは言うまでもありません。
ごめん。ダンナ。
今回はフリル付きパウです。
柄は上手そうに見えるといいな、の黒地のタパ柄。
想像していたのとちょっと違っていて(黒地に白い模様だと思った)、黒地にグリーンがかった模様でした。
なんだか前回のホヌ柄とかぶっちゃったかな。
なぜ出来上がりの写真がないかと言うと、ウエストをあと2本縫うだけのところで糸が終わってしまったからです。
本日の製作はここで終了。クー…
ゴムテープゴムテープってそればっかり頭にあったから、糸のこと忘れてました。
今日、取り掛かったときにはまだたっぷりあると思っていたのになー。
明日買いに行ってきます。
ついでにチャコのシン(シャーペン型のを使っているので)も買ってこよう。
このチャコはものすごい勢いで減っちゃうのです。
あ、あとゴムテープも。
100円ショップのは柔らかい、とのことなので、手芸屋さんのを買うことにします。
それに少し細かったしね。
そうそう、ブラウス用の生地に合わせた糸も買ってこなくちゃ。
明日の買い物の覚書になってる…
朝見てみたら6時には配達区域の郵便局に到着してました。
「夜のうちに移動してきたのねー。うちには何時に来るのかな」と思っていたら、9時半前に「ピンポー…(うちのは最後まで鳴りません)」と郵便屋さんが!
早い!
出品者の方の対応も早いし、郵便屋さんも早~い!
郵便屋さんには「エクスパック(500円の袋に入るだけ入れて、どこでも送れる)のセット販売いかがですか?」と営業までされちゃった。
配達員さんもたいへんだね。
洗濯もワイシャツが残っていたけど、あとでやろう、とさっそくパウの製作に取り掛かりました。
ワイシャツが洗い残されたのは言うまでもありません。
ごめん。ダンナ。
今回はフリル付きパウです。
柄は上手そうに見えるといいな、の黒地のタパ柄。
想像していたのとちょっと違っていて(黒地に白い模様だと思った)、黒地にグリーンがかった模様でした。
なんだか前回のホヌ柄とかぶっちゃったかな。
なぜ出来上がりの写真がないかと言うと、ウエストをあと2本縫うだけのところで糸が終わってしまったからです。
本日の製作はここで終了。クー…
ゴムテープゴムテープってそればっかり頭にあったから、糸のこと忘れてました。
今日、取り掛かったときにはまだたっぷりあると思っていたのになー。
明日買いに行ってきます。
ついでにチャコのシン(シャーペン型のを使っているので)も買ってこよう。
このチャコはものすごい勢いで減っちゃうのです。
あ、あとゴムテープも。
100円ショップのは柔らかい、とのことなので、手芸屋さんのを買うことにします。
それに少し細かったしね。
そうそう、ブラウス用の生地に合わせた糸も買ってこなくちゃ。
明日の買い物の覚書になってる…
*Comment
Pikake |
2006.02.08(水) 18:52 | URL |
【コメント編集】
チョークだとものさしとの間隔が気になるんです~。
ペンシル型、カラーペンなども持っているのですが、やっぱりシャーペン型に落ち着きました。
100円ショップのゴムテープ8コールには「男子用肌着 トレパン」と書いてありますw
「細いなぁ」と思いつつ買ったのですが、やはり6ミリしかありませんでした。
いつもは手芸屋さんの8ミリ4m100円というのを使っています。
柔らかさはよくわかりませんが、6ミリより8ミリのほうがパウには収まりが良いと思いました。
これはみゅうさんの言うとおり、ブラウスに使うことにします。
ペンシル型、カラーペンなども持っているのですが、やっぱりシャーペン型に落ち着きました。
100円ショップのゴムテープ8コールには「男子用肌着 トレパン」と書いてありますw
「細いなぁ」と思いつつ買ったのですが、やはり6ミリしかありませんでした。
いつもは手芸屋さんの8ミリ4m100円というのを使っています。
柔らかさはよくわかりませんが、6ミリより8ミリのほうがパウには収まりが良いと思いました。
これはみゅうさんの言うとおり、ブラウスに使うことにします。
totori |
2006.02.08(水) 19:24 | URL |
【コメント編集】
糸が足りなくなっちゃいましたか・・・残念
ものすご~く糸使いますもんね
手抜きな私は、スカート縫うのにほとんどチャコを使いません^^;
ブラウスのときも、ちょっとだけ(?
なのに巨大なチョーク型チャコを使うので、いつまでたっても減りません(笑)
プラスチック製の容器に粉だけ詰めかえるタイプ(線を引く部分はルレットみたいに金属の歯車みたいになってる)も、線の太さが代わらずに引けて、結構好きです
えぇ。。。道具だけは人一倍持ってるのでw
そういえば、私もエクスパックで生地を受取りましたが、やっぱり営業されました(爆)
ものすご~く糸使いますもんね
手抜きな私は、スカート縫うのにほとんどチャコを使いません^^;
ブラウスのときも、ちょっとだけ(?
なのに巨大なチョーク型チャコを使うので、いつまでたっても減りません(笑)
プラスチック製の容器に粉だけ詰めかえるタイプ(線を引く部分はルレットみたいに金属の歯車みたいになってる)も、線の太さが代わらずに引けて、結構好きです
えぇ。。。道具だけは人一倍持ってるのでw
そういえば、私もエクスパックで生地を受取りましたが、やっぱり営業されました(爆)
最初のパウはわたしもチャコをほとんど使いませんでした。
曲がってもたいしてわからない柄だったのでw
でも横に線が入っているものって、曲がるとすぐにわかるような気がして、少し神経質になってしまいます。
ブラウスにチャコを使わないなんて、神業ですねぇw
巨大なチョークって三角の?
あれって最初は細くひけるけど、だんだん線が太くなりませんか?
線の中のどこを縫っていいのかわからなくなるんです…
粉を詰め替えるルレットは知りませんでした。
手芸屋さんでチェックしてみます♪
曲がってもたいしてわからない柄だったのでw
でも横に線が入っているものって、曲がるとすぐにわかるような気がして、少し神経質になってしまいます。
ブラウスにチャコを使わないなんて、神業ですねぇw
巨大なチョークって三角の?
あれって最初は細くひけるけど、だんだん線が太くなりませんか?
線の中のどこを縫っていいのかわからなくなるんです…
粉を詰め替えるルレットは知りませんでした。
手芸屋さんでチェックしてみます♪
totori |
2006.02.08(水) 22:42 | URL |
【コメント編集】
えっっっ!!!
すごーい!!チャコなしなんて私は無理ですぅ(≧ω≦)
ちょこっとくらい曲がってもいいけど、目印がなくちゃまっすぐ縫えないです・・・
私も粉詰め替えのチャコつかってますよ~☆
細くひけていいけど粉が飛び散るから一長一短です・・
すごーい!!チャコなしなんて私は無理ですぅ(≧ω≦)
ちょこっとくらい曲がってもいいけど、目印がなくちゃまっすぐ縫えないです・・・
私も粉詰め替えのチャコつかってますよ~☆
細くひけていいけど粉が飛び散るから一長一短です・・
Pikake |
2006.02.08(水) 23:38 | URL |
【コメント編集】
うーん、粉が飛び散るんですかー。
それも困りますねー。
これは絶品!ってなかなかないですよね。
チャコなしでミシンをかけるのは、わたしの場合ミシンの布押さえのフチから目見当ですw
それも困りますねー。
これは絶品!ってなかなかないですよね。
チャコなしでミシンをかけるのは、わたしの場合ミシンの布押さえのフチから目見当ですw
totori |
2006.02.09(木) 00:00 | URL |
【コメント編集】
チャコなしでミシンかけできるのは、キルティング用のゲージ(?)みたいのを使ってるからですよ~♪
先に縫った縫い目の上にガイドを合わせると、ちゃんと平行に縫えます^^v
5mm単位で位置調整できるので、すごく便利
チャコで線引いても、縫うときに見えないときがあるので、大助かりしています
例の雑誌、届きました♪
デザインが全体的にお洒落(*^。^*)
リボンレイや普段着のスカートの作り方もあって、なかなかよかったです
先に縫った縫い目の上にガイドを合わせると、ちゃんと平行に縫えます^^v
5mm単位で位置調整できるので、すごく便利
チャコで線引いても、縫うときに見えないときがあるので、大助かりしています
例の雑誌、届きました♪
デザインが全体的にお洒落(*^。^*)
リボンレイや普段着のスカートの作り方もあって、なかなかよかったです
えーすごーーい!!!
そのゲージ、やっぱり工業用ミシンのですか??
家庭用でもあるのかなぁ。。。
便利そうで羨ましいですヾ(^▽^*)ノ
チャコつけだけで15分くらいとられてしまいますから・・・
そのゲージ、やっぱり工業用ミシンのですか??
家庭用でもあるのかなぁ。。。
便利そうで羨ましいですヾ(^▽^*)ノ
チャコつけだけで15分くらいとられてしまいますから・・・
Pikake |
2006.02.09(木) 12:42 | URL |
【コメント編集】
>pikakeさん
家庭用ミシンですよ~
ブ○ザー使ってます
ゲージってこんなの ↓
(ステッチ定規というのを見てね)
http://www.rakuten.co.jp/takatomi/467763/469580/469747/469749/
普通の押えがねと一緒に使えるようになってるの
前から持ってるけど、何のために買ったのかは忘れました(自爆)
パウ縫うには、とっても便利ですよ♪
お勧めです!
ちなみに、フリルを作るときに布端の処理に便利な、三巻押えなんてのも持っていたりします
こうやって道具ばかり増えるから、家の中が片付かないんだな・・・(-_-メ)
家庭用ミシンですよ~
ブ○ザー使ってます
ゲージってこんなの ↓
(ステッチ定規というのを見てね)
http://www.rakuten.co.jp/takatomi/467763/469580/469747/469749/
普通の押えがねと一緒に使えるようになってるの
前から持ってるけど、何のために買ったのかは忘れました(自爆)
パウ縫うには、とっても便利ですよ♪
お勧めです!
ちなみに、フリルを作るときに布端の処理に便利な、三巻押えなんてのも持っていたりします
こうやって道具ばかり増えるから、家の中が片付かないんだな・・・(-_-メ)
このゲージ、いいですね!
どんなミシンにも合うのかなぁ。
わたしもチャコが見えないときがあって、困ってたんですよー。
さらにお買い物が…
どんなミシンにも合うのかなぁ。
わたしもチャコが見えないときがあって、困ってたんですよー。
さらにお買い物が…
totori |
2006.02.09(木) 19:18 | URL |
【コメント編集】
*Trackback
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| BLOGTOP |
お疲れ様でした!!
ゴムテープ、100均だとパンツのゴム紐くらいの強度ですかね?
私はけっこうきつめのを使っているのでゴム通しにはかなり力がいります( ̄∀ ̄;)アセアセ
チャコ、チョークだと減りが少なくて持ちがいいですよ~